4月からゼミがスタートしました。本学部では、3年生は2コマ連続でゼミ科目が実施されます。私のゼミでは、1コマ目は学生の関心にそって何冊かの新書の輪読を、2コマ目はOffice系アプリの使用方法の習得と統計的知識の復習を行います。

1コマ目はこちらがピックアップした9冊から選んだ新書を読み、内容の理解と議論を行うとともに、卒論のテーマを決めるまでの社会学的なものの見方を養うことを目指します。今年度はまず『コンビニは通える引きこもりたち』(新潮新書)を読んでいきます。

また、ゼミの分属の際、社会調査士の授業の履修は必修としていないため、2コマ目は社会調査士のA科目とC科目を混ぜたような内容で社会調査や統計学の基本知識の理解と演習を行うつもりです。

今後進めて行く中で、また更新します。

カテゴリー: ゼミ